2015年11月18日水曜日

CentOS 6 にDHCPサーバー機能追加

手順はこちらさま。

Server World
http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=dhcp

それから、この機会に、さっぱりわかっちゃいないyumのオプションについて。
https://ssl.amulet.co.jp/cat-user-linux/command_line/yum.html

しかし、

/etc/rc.d/init.d/dhcpd start

で結果は failed 。ネットの一部で、CentOSのバージョンによってconfファイルの場所が異なる例があったが、ここでは該当しない。一方で、conf中の記述が何箇所も誤っていて、あるいは記述ミスが原因かと思ったが、修正後も failed となる。

また、

/var/log/messages

にも何も記述が無い。

再起動後に北里大学のこのコンテンツを読ませていただいて
https://kilin.clas.kitasato-u.ac.jp/howto/dhcp.html


confファイルの確認後に


dhcpd -f -d

表示内容を一読して Ctrl+C、続いて


/etc/init.d/dhcpd restart


としたところ起動したので、

/sbin/chkconfig dhcpd on

を追加。これで、DHCPクライアント側の動作もOK。ただし、ここまででは、DNSサーバーが指定されていないので、ドメイン記述の部分へ実際のDNSサーバのIPアドレスを記述したところ、デーモンが起動せず。ここで

dhcpd -f -d

を再度入力してみたところ、conf中に問題がある指摘。

 /etc/dhcp/dhcpd.conf line 8: 26202 exceeds max (255) for preciision.

DNSサーバのIPアドレスが二重に記述されていて、どうも私がviの操作で何かやらかしたらしい。これを修正したところ、デーモンのリスタートもOKで、DHCPクライアント側の名前解決も記述通りのIPアドレスを参照するようになった。


それから、以前に一度調べたが覚えちゃいなかった run level。
http://webkaru.net/linux/run-level/


一部確認してみたところこのような。


ls /etc/rc3.d/
K01smartd        K30spice-vdagentd  K76ypbind          K95rdma          S11portreserve     S24rpcgssd           S50bluetooth  S95atd
K02oddjobd       K35dhcrelay        K83named           K99rngd          S12rsyslog         S25blk-availability  S55sshd       S99certmonger
K05wdaemon       K35dhcrelay6       K84wpa_supplicant  S-1kdump         S13cpuspeed        S25cups              S58ntpd       S99local
K10psacct        K50dnsmasq         K87restorecond     S01sysstat       S13irqbalance      S25netfs             S65dhcpd
K10radiusd       K61nfs-rdma        K88sssd            S02lvm2-monitor  S13rpcbind         S26acpid             S65dhcpd6
K10saslauthd     K69rpcsvcgssd      K89netconsole      S08ip6tables     S15mdmonitor       S26haldaemon         S80sendmail
K15htcacheclean  K73winbind         K89rdisc           S08iptables      S22messagebus      S26udev-post         S82abrt-ccpp
K15httpd         K75ntpdate         K92pppoe-server    S10network       S23NetworkManager  S28autofs            S82abrtd
K20tomcat6       K75quota_nld       K95firstboot       S11auditd        S24nfslock         S30nfs               S90crond


早く、他人様のお役に立つネタを書けるようになりたい。



0 件のコメント:

コメントを投稿