2015年11月27日金曜日

Cisco単独仕様な音声VLANのあたりから

Cisco様の下僕に加えていただいてない私にはまだ理解できない点が

「Cisco音声VLAN 以下の Cisco IP Phone では
  CDP により VLAN と QoS を受けることができる。

太字にするところが違いましたね。「CDP で QoS」 がまだ理解できません。CDPでVLAN、についてはそれでもいくらかお察しもつくのですが。

さておき昨日のおさらいから。

L2-QoS(config)#mls ?
  qos  qos keyword

L2-QoS(config)#mls qos
L2-QoS(config)#
L2-QoS(config)#interface range FastEthernet 0/5 - 6
L2-QoS(config-if-range)#mls ?
  qos  qos command keyword

L2-QoS(config-if-range)#mls
L2-QoS(config-if-range)#mls qos ?
  cos            cos keyword
  dscp-mutation  dscp-mutation keyword
  trust          trust keyword
  vlan-based     vlan-based keyword

L2-QoS(config-if-range)#mls qos trust ?
  cos            cos keyword
  device         trusted device class
  dscp           dscp keyword
  ip-precedence  ip-precedence keyword
  <cr>

L2-QoS(config-if-range)#mls qos trust cos
L2-QoS(config-if-range)#
L2-QoS(config-if-range)#end

基本的な識別についてここまで。


続いて「音声VLANの設定」の部分。まず、インターフェースにおける switchport コマンドのオプションをざっと。

L2-QoS(config-if-range)#switchport ?
  access         Set access mode characteristics of the interface
  backup         Set backup for the interface
  block          Disable forwarding of unknown uni/multi cast addresses
  host           Set port host
  mode           Set trunking mode of the interface
  nonegotiate    Device will not engage in negotiation protocol on this
                 interface
  port-security  Security related command
  priority       Set appliance 802.1p priority
  private-vlan   Set the private VLAN configuration
  protected      Configure an interface to be a protected port
  trunk          Set trunking characteristics of the interface
  voice          Voice appliance attributes
  <cr>

L2-QoS(config-if-range)#

voice のオプションは、Voice あpらいあんす 属性sな設定とのこと。音声や広義の音声トラフィックのためではなく、シスコ電話機商売のための属性オプションという意味であるので誤解があってはならない。


L2-QoS(config-if-range)#switchport voice ?
  vlan  Vlan for voice traffic

L2-QoS(config-if-range)#switchport voice vlan ?
  <1-4094>  Vlan for voice traffic
  dot1p     Priority tagged on PVID
  none      Don't tell telephone about voice vlan
  untagged  Untagged on PVID

L2-QoS(config-if-range)#switchport voice vlan dot1p ?
  <cr>

L2-QoS(config-if-range)#switchport voice vlan dot1p
L2-QoS(config-if-range)#


Ciscoイージスさんの説明だと、

VLAN 指定のVLAN ID
dot1p VLAN ID 0 (ネイティブVLAN)
none タグ無しでCisco IP Phone独自設定
untagged タグ無し ということはCisco IP Phone独自じゃないということで?

ということだが。dot1p でCoS値はどうなる? まだ概要さえ把握できない現在ジブン。

それから、none 設定はrunnning-configには表示されないようだ。


CoS値は扱いがさまざまであるようで、キモオタに媚び気味なアプレシアシリーズだとこういったマッピングも。
http://www.apresia.jp/products/apresialight/configuration/qos/index1.html


それにしても、このblogはますます。

Can you please rephrase your question with examples?

要反省だ。



次は単語メモ。

acronym
http://ejje.weblio.jp/content/acronym



0 件のコメント:

コメントを投稿